2004-01-01から1年間の記事一覧

お疲れ気味・・・

最近少々お疲れ気味。毎日深夜に帰宅する生活ではさすがに勉強する時間がない。「『時間がない』のはやる気の無い者の言うことだ。」と、常々思ってはいるものの、やはり物理的に時間がないときには時間がない。少々体調を崩して仕事を休んでいます。 いやは…

そろそろ今の仕事に見切りを

そろそろ今の仕事に見切りをつけたいなと思う今日この頃。なぜかって? 変化がないからかな。結果の多くと、その道筋が見えてしまっては、創造力の発揮のしようがないし、人生をむなしく感じてしまう。 どっかの事務所で、工学書も読めるパラリーガルを募集…

駐車違反取締中!!!

駐車違反取締中のパトカーです。 あれれ、少し変だと思いませんか?このパトカー右側駐車! 右側駐車はれっきとして、「駐車方法違反」の筈なのにパトカーには除外規定があるのかな? でも、除外規定があるにせよ、それはやはり例外。緊急時や、それが不可能…

お巡りさんにも電動自転車を・・・

先日、とある都内の交差点にて、警察官がなにやら無線で話している。無線機を置いたかと思うと猛然と駒沢通りの急坂を自転車で上っていった。さすがは警察官体力があるなぁぁ。などと関心したが、現場に着いた後に体力を残しておくべきではと、ふと思う。 巡…

カメラ付き携帯電話で

不調からの脱却は過去に学習したものの記憶から再開だ。 記憶するには、結局のところ繰り返し読むしかないだろう。ならば効率的に繰り返す為にはどうすれば良いかと考える。 簡単に考え着くのは「カード化」することだが、カードを作るのが面倒だ。必要なこ…

麻布十番祭り

麻布十番祭りに行った。 さすがに都心の祭りだけあって、結構な人手だ。お目当ての、外国料理のコーナーは予想より小さなもの。 でも、何種類かの国の料理を購入して食べることができた。麻布十番祭りの会場から、祭りのエリアはそのまま六本木ヒルズまで続…

マイケルムーア監督の「華氏911」を見ました。

「対テロ戦争」???? 本当にそうだろうか?自国を攻撃したテロリストに報復するのは理にかなう。 そのテロリストがアフガニスタンに居たのなら、そこへの攻撃は致し方のないことだろう。でも、なぜイラクなのか? 大量破壊兵器を持っているだけで攻撃する…

事故

車を運転中・・・「ガガガッ」という音で我に返る。「しまった、やったか」ととっさに思った。 次の瞬間にハンドルを右に切ったため、左前輪が歩道に縁石で跳ね上げられただけに止まった。車は、跳ね上がったが、そのままブレーキで安全な場所に停止、結果は…

「超」無気力

「超」無気力なときってありますよね。主因は仕事のストレスということは分かっていても、仕事を辞めでもしない限り元から断つのは難しい。 ストレス解消に音楽を聞くとか、自律訓練法とかがある。でも「超」無気力に陥ると、聞きたい音楽を選ぶことすら面倒…

耐水性パソコンが欲しい!

仕事帰りにヨドバシカメラに寄って最新のノートパソコンを観察した。 軽量だったり、バッテリで長時間使用できたり、果てはテレビまで見ることができるなど、高性能、高機能化している。 それはそれで大変結構なことなのだが、最も基本的なこととして防水ノ…

健康管理

長期の出張にでていると、当然食事は全て外食になるので健康には充分注意しなければならない。 体調が悪くては勉強の効率はも上がらないからである。 外食ばかりにならざるを得ないとこには、まず総合ビタミン剤で基礎となるビタミンを補給し、疲れて抵抗力…

博士は使えぬ か?!

7/18付の読売新聞のホームページ(http://www.yomiuri.co.jp)の記事に 『博士号取っても定職なし、文科省が「余剰博士」対策へ』 というものがあった。「民間企業も『博士は社会経験が乏しく、視野も狭いので使いにくい』 などの理由で博士の採用を避ける傾向…

3週間の出張

体調が悪く、勉強がほとんどできなかった2週間。 2週間ぶりに、勉強の本を開くが、どうも勉強に「乗り」が感じられない。 まだ、体調が完全に回復したわけではないのだから仕方がないか。というところで、今日から3週間の出張だ。 これがまた疲れるのだが…

規制と野放し!

今日のNHK特集では、トラック運転手の苦しい実情が紹介されていた。トラック業界の競争の激化、到着時間保証、そして、これとは裏腹に速度制限装置の装着した速度規制だ。もちろん、速度の超過が重大な事故の一因になっていることは疑いなかろう。 安全運…

最近、お疲れ・・・・

最近、お疲れ気味で、この2週間ほとんど勉強していない。先週は、2日ほど徹夜に近い状態のお仕事、 今週もその日中に帰れなかった日が何日かあった。これくらい忙しいと、本当に「帰って寝るだけ」の生活になる。 「これではいけない」と、焦りはするもの…

とにかく読むか!!

これまで、「問題は解いて、解けるようになるもの」と、問題を解くことを中心に勉強していた。 しかし、これでは時間が掛かりすぎる、もっと効率の良い勉強法はないだろうか? そこで、「P&C司法試験突破術」(井藤公量著)の方法を取り入れることにする…